2018.8.22 流木を使ってトライアングルドリームキャッチャーを作ろう sati ツイート 三角ドリームキャッチャーが可愛い〜❣️ 流木や小枝を使って三角なドリームキャッチャーを作ってみましょうー。 いくつかの流木や小枝を用意しましょう。 力を入れないでも簡単に折れちゃうような枝は使わないでください。 適当な長さにして、枝の両脇を紙ヤスリで綺麗に擦ります。 折っぱなしだと、見た目も良くないし引っ掛けてケガの元になりかねないので、ツルツルになるようにヤスリで磨いておきます。 こんな感じで両脇を磨き、適当に多くさを揃えて並べておきましょう。 だいたい長さの同じような3本を選び三角になるように置きます。 3角を紐でしっかりと固定し結びます。 余分な紐はカットしておきます。 念のため、結び目に木工用ボンドをつけておきます。 トップからキャッチャー部分を編んでいきます。 (編み方は、丸いドリームキャッチャーを参照してください。) 1段目を編んだところです。 必ず3角に絡めるようにして編んでください。 辺にだけ編むと滑って形が崩れてしまいます。 こんな感じで編みます。 中央の空き具合はお好みでもう少し大きくしてもいいと思います 空きスペースにチャームをぶら下げてみてもいいですね。 今回は、ターコイズのさざれ石を編み込みました。 お好みの石やビーズなどをつけてみてください。 キャッチャー部分ができました。 フェザーやビーズ玉など使ってお好みでアレンジしてみてください。 12 件 1 2