2018.12.25 オーストラリア人にばかうけ!折り鶴ピアス作っちゃお。 sati ツイート これね。作ったら絶対に可愛いんじゃないかと思って作り出したら、まぁ〜外人さんにばかうけ!! 今回娘のリクエストで作ります。 オーストラリア人のお友達へプレゼントらしいですね。 私はだいたい外人ウケがいいように和紙の折り紙を用意します。 色々あるのでお好みで。 選んだ折り紙で鶴を折っていきます。 (鶴の折り方は別でアップしました。ご参考に) サイズはいろいろ試してみましたが、私はいつも4cm角のサイズの折り紙で作ります。 (5cmでも作ってみたけど、ちょっとだけ大きいかな?と思いました。3cmは、折るのが大変だった〜) もし柄物だったら細かい柄に方が可愛い感じになるかも。 いつも折り鶴ピアスを作るときは、何個かまとめて作っちゃいます。 なので、ペアになるように用意。 折った鶴を頑丈にするために、グロスを塗っておきます。 丈夫にもなるし、ツヤも出ます。 いつも使うのはこれ! ピアス部分の小道具はこんなもの。 シルバー、ゴールド、お好みで。 かわいらしい色のビーズなんかでもいいけど、私はいつもこんなパーツたちを使用。 ピアスフックにビーズなどをつなげたものと、折鶴にワイヤーを刺したものを作り、繋げます。 13 件 1 2