2018.8.22 ハンギングプラント アイビーを使ったコケ玉に挑戦! 普通のハンギングプラントではなくアイビーがびっしり敷き詰まったコケ玉です。 Kats ツイート 今回の素材達 アイビーは、なるべく蔓が伸びたものを選んで下さい、根っこと土を包む乾燥させたコケ、それを固定させる為の釣り糸、そして吊るす為の麻の縄。 先ずは、形作り 鉢から取り出し土の部分を丸く成形します。 吊るす縄を上から下まで貫通させ固定します。 吊るす縄を中心に上から下まで貫通させて縄の先を結びます。 結ぶことによって抜けなくなります。 上から見た写真。 こんな感じで縄が取り付けられました。 乾燥ゴケとアイビーの巻き付け。 後は、釣り糸で巻き付け作業です。乾燥ゴケは水に濡らしてやると少しはやり易いかも。。。とにかく隙間なく糸を巻き付けていきます。コケがある程度終わったら今度はアイビーの蔓の部分を隙間なく巻き付けていきます。まあ蔓は伸びてくるので多少隙間があっても大丈夫ですが。。。 結構根気のいる作業です。(汗) グルグルに巻いて出来上がり! 緩みなくしっかり巻き終わったらよーく水をあげて出来上がりです。 後は、アイビーがしっかり成長するのを待つだけです! 7 件